2016年 09月 26日
宮城県石巻市 石巻ひがし保育園
|
2年前の開園時から季節のお花をお届けしている石巻ひがし保育園へ、開園以来久しぶりに訪問しました。
今回お届けした秋冬咲きの花苗の植え替えは、年長組のみんなと先生方とともに行いました。

プランターの植え替えは、男の子・女の子交互に行うことにしましたが、順番を待ちきれず「次はこれを植える!」「早く植えたい!」という声があちこちから聞こえてきたり、先生から水やりの声かけがあれば、全員一目散にジョウロの元へ駆けていき水やりをしてくれたり、園児のみんなは全力で楽しみながら参加してくれました。

作業中小雨がぱらついてきましたが、「(自分が)植えた花をお母さんに教えてあげるんだ」「次は赤い花をここに植えたい」など、小雨をものともせず花壇の植え替えまで終え、最後はプランターの前で集合写真をパチリ。みんな最後まで、元気一杯でした。

終了後に先生から、子ども達が自分がとる行動の良し悪しや、いのちの大切さを日々の生活の中から学べるよう、園での生活は子ども達の自主性を尊重しているというお話をお聞きしました。
花苗植えも、園児それぞれの植え方に任せ、その結果早々に元気がなくなる花があれば 「どうしてこのお花は元気がなくなってしまったんだろう?」 と、自分がとった行動といのちの大切さを学ぶ貴重な生きた学習の機会になっていますと、先生から当PJへの感謝の言葉をいただきました。
苗を植え育てる楽しさ、そして生きたいのちの大切さを学ぶ機会づくりを、これからもつなげていければと思います。
今回お届けした秋冬咲きの花苗の植え替えは、年長組のみんなと先生方とともに行いました。

プランターの植え替えは、男の子・女の子交互に行うことにしましたが、順番を待ちきれず「次はこれを植える!」「早く植えたい!」という声があちこちから聞こえてきたり、先生から水やりの声かけがあれば、全員一目散にジョウロの元へ駆けていき水やりをしてくれたり、園児のみんなは全力で楽しみながら参加してくれました。

作業中小雨がぱらついてきましたが、「(自分が)植えた花をお母さんに教えてあげるんだ」「次は赤い花をここに植えたい」など、小雨をものともせず花壇の植え替えまで終え、最後はプランターの前で集合写真をパチリ。みんな最後まで、元気一杯でした。

終了後に先生から、子ども達が自分がとる行動の良し悪しや、いのちの大切さを日々の生活の中から学べるよう、園での生活は子ども達の自主性を尊重しているというお話をお聞きしました。
花苗植えも、園児それぞれの植え方に任せ、その結果早々に元気がなくなる花があれば 「どうしてこのお花は元気がなくなってしまったんだろう?」 と、自分がとった行動といのちの大切さを学ぶ貴重な生きた学習の機会になっていますと、先生から当PJへの感謝の言葉をいただきました。
苗を植え育てる楽しさ、そして生きたいのちの大切さを学ぶ機会づくりを、これからもつなげていければと思います。
by green_pj
| 2016-09-26 00:00
| 活動報告