2016年 08月 27日
宮城県本吉郡南三陸町 歌津馬場高台
|
今回も、南三陸お手伝いPJの方々の全面協力のもと、宿根アスターのメンテナンスをしてきました。

前回訪問時に間引いた部分から新芽が出てきました。

最初は1本~2本だった株が、根元から別れて、多いもので5本くらいに増えました。

多くの花が咲きましたが、幹や枝に比べて根の発育が悪く、強風が吹くと倒れてしまいそうなので、今回は根が強く張るように大胆な摘心をしました。
また、数日後に上陸する台風に備え、支柱を立てて固定しました。
まだまだ新芽は出てくると思いますが、根は強くなるのか、台風に耐えられるのか...とても不安です。
写真だとわかりづらいので、動画を掲載します。

前回訪問時に間引いた部分から新芽が出てきました。

最初は1本~2本だった株が、根元から別れて、多いもので5本くらいに増えました。

多くの花が咲きましたが、幹や枝に比べて根の発育が悪く、強風が吹くと倒れてしまいそうなので、今回は根が強く張るように大胆な摘心をしました。
また、数日後に上陸する台風に備え、支柱を立てて固定しました。
まだまだ新芽は出てくると思いますが、根は強くなるのか、台風に耐えられるのか...とても不安です。
写真だとわかりづらいので、動画を掲載します。
by green_pj
| 2016-08-27 00:00
| 活動報告