2016年 08月 06日
福島県二本松市 郭内公園応急仮設住宅
|
福島県二本松市にある郭内公園応急仮設住宅。今回初めて訪れた仮設です。
かつては100世帯ほどいた人も現在では50世帯ほどに。このような状況はどこも同じようです。

スタートが13時からなので20分ほど前に到着しました。既に送ってある花苗とプランターや土を出して準備に取り掛かります。

今回は円形のプランターを用意し、寄せ植えに挑戦してもらいました。まず鉢底の石を入れ、次に培養土を入れていきます。

この日は晴天というか、暑すぎる日で少し動いただけでも汗が吹き出します。
さて今回メインの花はコキア。秋には緑色が赤色に変化します。

まず自分で選んだ花を仮置きして全体のバランスを見ていきます。

完成した鉢を持って集合写真

この後、集会所で冷たいお茶を頂き、仮設や復興住宅の現状を聞くことができました。
かつては100世帯ほどいた人も現在では50世帯ほどに。このような状況はどこも同じようです。

スタートが13時からなので20分ほど前に到着しました。既に送ってある花苗とプランターや土を出して準備に取り掛かります。

今回は円形のプランターを用意し、寄せ植えに挑戦してもらいました。まず鉢底の石を入れ、次に培養土を入れていきます。

この日は晴天というか、暑すぎる日で少し動いただけでも汗が吹き出します。
さて今回メインの花はコキア。秋には緑色が赤色に変化します。

まず自分で選んだ花を仮置きして全体のバランスを見ていきます。

完成した鉢を持って集合写真

この後、集会所で冷たいお茶を頂き、仮設や復興住宅の現状を聞くことができました。
by green_pj
| 2016-08-06 00:00
| 活動報告