2016年 02月 25日
宮城県石巻市 石巻ひがし保育園
|
一昨年の開設時に、花苗などをお届け後植栽活動を行った石巻ひがし保育園へ、花苗と土をお届けさせていただきました。
後日、園長先生から支援いただいている皆さん宛に、お礼のお手紙と植栽活動を収めた写真をいただきましたので、ご紹介させていただきます。
***********************************
謹啓
向春の候、皆様におかれましては益々ご健勝のことと拝察いたします。
さて、このたびはたくさんの春の花の苗を頂き、誠にありがとうございました。早速子どもたちと花壇に植えました。お花にも命があること、踏まれたり砂をかけられたりしたらお花はどんな気持ちになるのかな、という優しさについてのお話をしたところ、年長児が赤ちゃんクラスの子どもたちに「ちぎっちゃだめだよ」と声を掛けてあげたり、水やり当番を率先してやってくれています。また、これから卒園・進級の季節を、お花が咲いていることで、より一層春らしいお祝いの気持ちで迎えられますこと、嬉しく思っております。
大震災から5年となり、他地域からの支援活動が完了や打ち切りになる中で、今なお継続して被災地に心を寄せて下さる方々がいることは心強いです。子供達の歓声の傍らにいつも皆様の想いがあることでしょう。機会がありましたら、是非石巻まで足を伸ばして頂き、子どもたちの元気いっぱいの姿と復興の様子を見て頂きたいと思います。
この上は、皆様のご期待に添えますよう、一意専心努力致す所存でございますので、今後とも当活動にご理解と末永いお付き合いをお願い申し上げます。
時節柄、風邪などひかぬように、どうぞご自愛くださいませ。
謹白
***********************************





赤ちゃんクラスから年長児の園児のみんなに、苗たちは大切に植え育ててもらっているようです。
みんなが大切に育ててくれた苗のように、これからもこうしたご縁を大切に、それぞれの日常がもどるまで、一緒に歩んでいきたいと思います。
後日、園長先生から支援いただいている皆さん宛に、お礼のお手紙と植栽活動を収めた写真をいただきましたので、ご紹介させていただきます。
***********************************
謹啓
向春の候、皆様におかれましては益々ご健勝のことと拝察いたします。
さて、このたびはたくさんの春の花の苗を頂き、誠にありがとうございました。早速子どもたちと花壇に植えました。お花にも命があること、踏まれたり砂をかけられたりしたらお花はどんな気持ちになるのかな、という優しさについてのお話をしたところ、年長児が赤ちゃんクラスの子どもたちに「ちぎっちゃだめだよ」と声を掛けてあげたり、水やり当番を率先してやってくれています。また、これから卒園・進級の季節を、お花が咲いていることで、より一層春らしいお祝いの気持ちで迎えられますこと、嬉しく思っております。
大震災から5年となり、他地域からの支援活動が完了や打ち切りになる中で、今なお継続して被災地に心を寄せて下さる方々がいることは心強いです。子供達の歓声の傍らにいつも皆様の想いがあることでしょう。機会がありましたら、是非石巻まで足を伸ばして頂き、子どもたちの元気いっぱいの姿と復興の様子を見て頂きたいと思います。
この上は、皆様のご期待に添えますよう、一意専心努力致す所存でございますので、今後とも当活動にご理解と末永いお付き合いをお願い申し上げます。
時節柄、風邪などひかぬように、どうぞご自愛くださいませ。
謹白
***********************************





赤ちゃんクラスから年長児の園児のみんなに、苗たちは大切に植え育ててもらっているようです。
みんなが大切に育ててくれた苗のように、これからもこうしたご縁を大切に、それぞれの日常がもどるまで、一緒に歩んでいきたいと思います。
by green_pj
| 2016-02-25 00:00
| 活動報告