2014年 11月 14日
宮城県東松島市 えんまん亭
|
東日本大震災の津波で東松島市野蒜にあった店舗兼住宅が流失し、同市矢本の仮設店舗で営業していた食堂「えんまん亭」が10月26日、野蒜に戻り新店舗をオープンしました。
新店舗は、JR仙石線の旧野蒜駅から東名方面に向かう運河沿いにあり、「希望のあかり」という施設を借り受け32席の広さで再開しました。。
元の「希望のあかり」にもお花の支援をさせてもらいましたが、今回もプランター5個分のお花を支援させて頂きました。

今回は平日の営業時間という関係もあり、東京からお花やプランター、土などを運びこみました。
ハボタンなど比較的、寒さに強いお花をそろえました。

店の前の駐車場を借りて作業を開始しました。いつもは20個ほどのプランターに土を入れますが、今回はお店の要望で5個だけ。作業はいつもより早く進んでいきました。

用意したお花を仮置きしていきます。今回はふんばろうメンバー4人のうち2人は初めての参加。少し戸惑う場面もありました。

仮置きをしたお花をポットから出し、本植えしていきます。

完成!!このあと片づけをして、プランターをコンクリートの上に並べました。

いつもの記念撮影。まだ店が営業中なのでおかみさんのみ、一緒に写ってもらいました。
新店舗は、JR仙石線の旧野蒜駅から東名方面に向かう運河沿いにあり、「希望のあかり」という施設を借り受け32席の広さで再開しました。。
元の「希望のあかり」にもお花の支援をさせてもらいましたが、今回もプランター5個分のお花を支援させて頂きました。

今回は平日の営業時間という関係もあり、東京からお花やプランター、土などを運びこみました。
ハボタンなど比較的、寒さに強いお花をそろえました。

店の前の駐車場を借りて作業を開始しました。いつもは20個ほどのプランターに土を入れますが、今回はお店の要望で5個だけ。作業はいつもより早く進んでいきました。

用意したお花を仮置きしていきます。今回はふんばろうメンバー4人のうち2人は初めての参加。少し戸惑う場面もありました。

仮置きをしたお花をポットから出し、本植えしていきます。

完成!!このあと片づけをして、プランターをコンクリートの上に並べました。

いつもの記念撮影。まだ店が営業中なのでおかみさんのみ、一緒に写ってもらいました。
by green_pj
| 2014-11-14 00:00
| 活動報告