2014年 08月 17日
宮城県気仙沼市 杉ノ下花畑プロジェクト
|
この辺りは水道が通ってないので、都度自宅からペットボトルで水を運んで水やりをしていると聞きました。
そこで、南三陸お手伝いプロジェクトの方にアドバイスをいただき、貯水タンクを取り付けることにしました。

設置場所を平らにして、ブロックを重ねて台座にします。

盗難防止と固定を兼ねて、チェーンも付けました。
ひまわりが応援してますね。

献花台からは、なるべく見えないように設置場所を決めました。

集水口からゴミが入らないように、100均で見つけた扇風機用の防護ネットで覆いました。(プーさん柄)

200リットルのタンクを満杯にしたので、当分は足りると思いますが、今後は雨水を効率良く貯水することも検討していきますので、良いアイデアがあれば教えてください!!

雨の中お疲れ様でした。菅原さん達の労働が少しでも軽減することを願ってます。
そこで、南三陸お手伝いプロジェクトの方にアドバイスをいただき、貯水タンクを取り付けることにしました。

設置場所を平らにして、ブロックを重ねて台座にします。

盗難防止と固定を兼ねて、チェーンも付けました。
ひまわりが応援してますね。

献花台からは、なるべく見えないように設置場所を決めました。

集水口からゴミが入らないように、100均で見つけた扇風機用の防護ネットで覆いました。(プーさん柄)

200リットルのタンクを満杯にしたので、当分は足りると思いますが、今後は雨水を効率良く貯水することも検討していきますので、良いアイデアがあれば教えてください!!

雨の中お疲れ様でした。菅原さん達の労働が少しでも軽減することを願ってます。
by green_pj
| 2014-08-17 06:30
| 活動報告