2013年 11月 09日
2013年11月9日(土) 福島県本宮市 小田部仮設での活動
|
3箇所目に訪問させていただいた小田部仮設も、和田石上仮設と同じく、今回初めて伺わせていただく場所で本宮市が仮設の近況を伝えている広報紙「出張所通信」からつないでいただいた仮設です。

ここでの活動は、お世話になっている地域への恩返しということで通称浜通りにある花壇の花苗の植え替えに、参加させていただきました。


植え替え場所も多いことから、仮設のみなさんほぼ総出での活動となりました。
集合後、詳細な打ち合わせは行わなかったのですが、終わった苗を刈り取る人、




新しい苗を植える人、


肥料を蒔く人、
事前に役割を決めずとも、自然にみんなで手分けしてワイワイと作業を進めるチームワークの良さで、1時間もかからず植え替え作業は終了しました。

作業終了後は集会場前で、お茶っこになりました。


プランターで立派な白菜を育てているかたのお話しを聞かせていただいたり、婦人会のかたがたが作られている芸術作品のお話しを伺わせていただいたりと、ここでも人の温かさを感じました。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、活動終了の時間となりました。雪が積もった合間から、植えた苗が顔をだし、道を通る人達の目を楽しませてくれることを期待して、今回の活動は終了です。

ここでの活動は、お世話になっている地域への恩返しということで通称浜通りにある花壇の花苗の植え替えに、参加させていただきました。


植え替え場所も多いことから、仮設のみなさんほぼ総出での活動となりました。
集合後、詳細な打ち合わせは行わなかったのですが、終わった苗を刈り取る人、




新しい苗を植える人、


肥料を蒔く人、
事前に役割を決めずとも、自然にみんなで手分けしてワイワイと作業を進めるチームワークの良さで、1時間もかからず植え替え作業は終了しました。

作業終了後は集会場前で、お茶っこになりました。


プランターで立派な白菜を育てているかたのお話しを聞かせていただいたり、婦人会のかたがたが作られている芸術作品のお話しを伺わせていただいたりと、ここでも人の温かさを感じました。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、活動終了の時間となりました。雪が積もった合間から、植えた苗が顔をだし、道を通る人達の目を楽しませてくれることを期待して、今回の活動は終了です。
by green_pj
| 2013-11-09 00:20
| 活動報告