2013年 09月 21日
2013年9月21日(土) 宮城県気仙沼市 はまなすの丘仮設住宅
|
ここは2012年11月に訪れており、約10か月振りの再訪になります。

仮設住宅の周辺は、沿岸部の工事が多少進んだ程度で、昨年とほぼ変わらない状況でした。
自治会長はじめ顔見知りの方が暖かく迎えてくれ、挨拶のあと作業が始まりました。

今回は3連休ということもあり、出かけている人が多く7名のみの参加となりましたが、みなさんワイワイとおしゃべりしながら楽しく作業を行うことができました。
プランターに土を入れ花の苗を借り置きすると「きれいね」という言葉が聞こえてきます。
小さな花でも人々の心を癒す力があるのだと感じました。

いつもの集合写真。ここの自治会長さんは仮設でのイベント時には必ず写真を撮り記録として残しています。
昨年、私たちが訪れた時の写真も見せてもらいました。

作業終了後はいつものお茶っこです。震災当時のお話などいろいろと聞くことができました。

仮設住宅の周辺は、沿岸部の工事が多少進んだ程度で、昨年とほぼ変わらない状況でした。
自治会長はじめ顔見知りの方が暖かく迎えてくれ、挨拶のあと作業が始まりました。

今回は3連休ということもあり、出かけている人が多く7名のみの参加となりましたが、みなさんワイワイとおしゃべりしながら楽しく作業を行うことができました。
プランターに土を入れ花の苗を借り置きすると「きれいね」という言葉が聞こえてきます。
小さな花でも人々の心を癒す力があるのだと感じました。

いつもの集合写真。ここの自治会長さんは仮設でのイベント時には必ず写真を撮り記録として残しています。
昨年、私たちが訪れた時の写真も見せてもらいました。

作業終了後はいつものお茶っこです。震災当時のお話などいろいろと聞くことができました。
by green_pj
| 2013-09-21 00:00
| 活動報告