2013年 09月 01日
2013年9月1日(日) 南相馬市原町地域の方々が行う緑の活動の視察と活動報告
|
雨の予報がでていたとは思えないほどの晴天に恵まれ、前日入りのメンバーは朝9時過ぎから、草刈り機を使っての作業を開始し、汗をかきながら広大な土地を男性四人黙々と作業を進めて行きました。




しばらくして、当日参加の緑メンバー4人も到着し、早速伐採作業に加わりました。


今回の作業では、草刈り機やチェーンソーといった本格的な機械を使用しての作業となりましたが、こうした機械を初めて使うメンバーが殆どで、斎藤さん達地元のかたがたが丁寧に教えていただきながら活動を行いました。


また、何度か使用経験があるノコギリも、幹の太さによって使い分けると教わったものの違うものを使ってしまいなかなか切れずにいるところを斎藤さんに気付いてもらい、何度も説明いただき、作業を進めていきました。
そうこうするうちに、時間となり、今回の活動は終了しました。

原町への今後の支援ですが、現地の方々がこの裏山をご自分たちに手で、憩いの場にする経過を追ってほしい、見守ってほしい、という想いがあります。
緑でつながるプロジェクトとしては、経過を追わせていただきながら、現地から希望がでたときに具体的な支援させていただくという形で、今後も関わらせていただく予定です。
ここをみていただいた皆さんも、もし関心をもっていただけたら、ふとしたときに、原町のことを考えていただければ、現地の方たちの活力になると思います。

最後に余談ですが、、、お昼に用意していただいた当日獲れたてのツボ鯛の焼き物は、さすが地元産だけあり脂がのっていて、ほんとうに美味しく、至福のときでした。




しばらくして、当日参加の緑メンバー4人も到着し、早速伐採作業に加わりました。


今回の作業では、草刈り機やチェーンソーといった本格的な機械を使用しての作業となりましたが、こうした機械を初めて使うメンバーが殆どで、斎藤さん達地元のかたがたが丁寧に教えていただきながら活動を行いました。


また、何度か使用経験があるノコギリも、幹の太さによって使い分けると教わったものの違うものを使ってしまいなかなか切れずにいるところを斎藤さんに気付いてもらい、何度も説明いただき、作業を進めていきました。
そうこうするうちに、時間となり、今回の活動は終了しました。

原町への今後の支援ですが、現地の方々がこの裏山をご自分たちに手で、憩いの場にする経過を追ってほしい、見守ってほしい、という想いがあります。
緑でつながるプロジェクトとしては、経過を追わせていただきながら、現地から希望がでたときに具体的な支援させていただくという形で、今後も関わらせていただく予定です。
ここをみていただいた皆さんも、もし関心をもっていただけたら、ふとしたときに、原町のことを考えていただければ、現地の方たちの活力になると思います。

最後に余談ですが、、、お昼に用意していただいた当日獲れたてのツボ鯛の焼き物は、さすが地元産だけあり脂がのっていて、ほんとうに美味しく、至福のときでした。
by green_pj
| 2013-09-01 00:00
| 活動報告