2013年 06月 09日
2013年6月8日(土)9日(日) 宮城県亘理郡山元町「きく邑(むら)」
|
宮城県山元町、海からの平地が広がり、津波で一面、何も無くなった地域です。
ここに昨年、「きく邑」というお弁当屋さんができました。周囲にはお店が何もなく、工事現場の方や多くの人達がお弁当を買いにきます。
今回の活動は、ここに花壇を作ることにしました。

元々、大きなホームセンターが立っていた場所なので、土が固く、掘り返すとガラスや大きな石が出てきます。まず、この土を掘り越すことから始めました。

当初、予定していた場所はあまりに土が固いので、少し場所を移動して、土を盛り返します。その土は、ふるいにかけ、石やガラスを取り除きました。
深さ10センチほど、掘り返し、ふるいにかけた土と、今回も支援して頂いたグリーンカーテンの土をブルーシートの上で混ぜます。

混ぜた土は、また掘り返したところに戻し、花の苗を植えていきました。
初日の作業は、ここまで。比較的順調に進み、16時には終了しました。

2日目は残りの花の苗を植えます。
良く見ると、お弁当屋さんの裏にある休憩所に使わないプランターがありました。
今回、グリーンカーテン用のネットも支援して頂いたので、急遽、ゴウヤや朝顔を植え、グリーンカーテンを作ることにしました。

2日目の作業を終了。暑くてみんな被り物をしています。2日間、お疲れ様でした。
ここに昨年、「きく邑」というお弁当屋さんができました。周囲にはお店が何もなく、工事現場の方や多くの人達がお弁当を買いにきます。
今回の活動は、ここに花壇を作ることにしました。

元々、大きなホームセンターが立っていた場所なので、土が固く、掘り返すとガラスや大きな石が出てきます。まず、この土を掘り越すことから始めました。

当初、予定していた場所はあまりに土が固いので、少し場所を移動して、土を盛り返します。その土は、ふるいにかけ、石やガラスを取り除きました。
深さ10センチほど、掘り返し、ふるいにかけた土と、今回も支援して頂いたグリーンカーテンの土をブルーシートの上で混ぜます。

混ぜた土は、また掘り返したところに戻し、花の苗を植えていきました。
初日の作業は、ここまで。比較的順調に進み、16時には終了しました。

2日目は残りの花の苗を植えます。
良く見ると、お弁当屋さんの裏にある休憩所に使わないプランターがありました。
今回、グリーンカーテン用のネットも支援して頂いたので、急遽、ゴウヤや朝顔を植え、グリーンカーテンを作ることにしました。

2日目の作業を終了。暑くてみんな被り物をしています。2日間、お疲れ様でした。
by green_pj
| 2013-06-09 00:00
| 活動報告