2013年 05月 18日
2013年5月18日(土)宮城県東松島市小野駅前仮設住宅
|
おのくんで有名な小野駅前仮設。今回はこちらを訪れました。
苔玉の準備をしていた時、突然大きな揺れが。震度5強の地震でした。一瞬、緊張しましたが、棚からものが落ちることもなく、着々と準備を進めました。
今回は、苔ボールを使って苔玉を作ります。まずは今回の講師サポサポプロジェクトの西村さんから作り方の説明がありました。みなさん真剣に聞いています。
大人に交じり、子どもたちも3人参加しました。子どもと苔玉、一見ミスマッチですが、楽しく作っていました。既製品の苔ボールを利用したので比較的簡単に作ることができます

一番の楽しみが、中に入れる花をどのようにアレンジするか。彩や大きさなどを考えながら、花をまとめ苔玉の中に入れていきます。

完成した苔玉を持って記念撮影。
今回サポサポプロジェクトとのコラボで活動を行いました。参加者のみなさん、プロジェクトのみなさん、ありがとうございます。
苔玉の準備をしていた時、突然大きな揺れが。震度5強の地震でした。一瞬、緊張しましたが、棚からものが落ちることもなく、着々と準備を進めました。

今回は、苔ボールを使って苔玉を作ります。まずは今回の講師サポサポプロジェクトの西村さんから作り方の説明がありました。みなさん真剣に聞いています。

大人に交じり、子どもたちも3人参加しました。子どもと苔玉、一見ミスマッチですが、楽しく作っていました。既製品の苔ボールを利用したので比較的簡単に作ることができます

一番の楽しみが、中に入れる花をどのようにアレンジするか。彩や大きさなどを考えながら、花をまとめ苔玉の中に入れていきます。

完成した苔玉を持って記念撮影。
今回サポサポプロジェクトとのコラボで活動を行いました。参加者のみなさん、プロジェクトのみなさん、ありがとうございます。
by green_pj
| 2013-05-18 00:00
| 活動報告